気ままな独り言 (2)

思いつくままに、気ままに書き留めるブログ by 団塊世代シニア  http://blog.goo.ne.jp/shikohra から引越して来ました(2015年5月)

内食

ワインをコップで

先日このブログで取り上げた本『イタリア人が教えてくれた美しい暮らし方』が紹介してくれたものですが、イタリアの家庭の多くで、また大衆的なトラットリアなどではワインをガラスのコップで飲むことがあるそうです。勿論、主流は脚のついたワイングラスでしょうが、そうか、コップも悪くないですね。

私もワインを楽しむようになって30年ほどになります。コレクターではないですが、少しでもワインの雰囲気を楽しみたいとの想いから、これまでに随分と色々なワイングラスを使ってきました。割れて我が家から消えたものも、勿論(笑)あります。

1_ワイングラスx5
これらが現役で使っているもの、殆どが2脚ずつ買い求めたモノです。左端のチューリップ型だけはアメリカ人から頂いたモノですが、主に白ワイン専用で使っています。ここ数年、一番のお気に入りが左から2番目、イタリア製のグラスです。

2_お気に入り2
メーカーは複数あるのでしょうが、イタリアの旅行中、またTV番組などで頻繁に目にするタイプです。正直、他のタイプは殆ど目にしないほどに、このタイプが普及しているように感じています。リーデルのような高級品でないだけ丈夫だし、これまでに一度だけ割ってしまったことがあるのですが、Amazonでバラで、且つお手軽価格で補充出来ます。

なので、このグラスに不満はないのですが、あの本に刺激されてコップ型のグラスを買ってしまいました。
3_1コップ空 2  3_2コップ赤 2
 日陰を意味するombraを語源とするombretta del vino(日陰で飲むワイン)なる愛称があるそうで、1970年代に始まったデザインだとか。容量的には脚付きグラスに比べてかなり小さいのですが、それだけに可愛い、カジュアル感があり気に入っています。今のところは、昼のパスタランチにこのコップで、夕食時には従来からの脚付きワイングラスというような使い方をしています。またひとつ、イタリアンの道具が増えてルンルン気分です。

カレーパスタ

食べてみればフツーなのに、これまで食べたことも、見たこともないカレーパスタを作りました。何も大袈裟なものではなし、普通のパスタにレトルトカレーをかけただけ!

しばらく前に知人からスープとソースのレトルト食品詰め合わせをいただき普通に食して楽しんでいました。それが、先日、ふと思いついたのです。これはカレーライスにせずとも、ライスの代わりにパスタに和えてもいいんじゃないか、と。使ったのはこれ、野菜のスパイスカレーです:

1_カレースープ.jpg
レトルトパックだけでは寂しいので、冷蔵庫にあった野菜(タマネギ、キノコ、ピーマン)に、さらにサバ缶(まで!)も加えて具沢山にしました。出来上がったのがこれ:

2_カレーパスタ
パスタはショートパスタのフジッリ、カレーが上手く絡まりました。カレーなので見た目はあまりキレイとは言えませんが、味はブオーノ、サバ缶の匂いもカレーに隠れ。こんなパスタがあってもちっともおかしくない。イタリア人なら何と言うのかなあ・・・カレー好きの日本人なら美味しく味わうことが出来ると思います。

3_パスタソース1
同じブランドからパスタソースもあります。バジリコだの、ボロネーゼなど、従来からあるパスタ用のソースで、勿論、これらがパスタに合うことは間違いないですが、たまには違う味を試してみるのも悪くはなかった、ニコニコ(^-^)です。

合羽橋道具街でショッピング

先週、久しぶりに合羽橋道具街を訪れました。昔は全く縁も関心もなかった街ですが、十数年前から多少なりとも台所に立つようになってから調理道具に興味が芽生え、時折訪れるようになりました。フライパン、鍋、包丁などの調理道具から、陶磁器やガラスの食器類まで、ありとあらゆる台所&食卓用品が、それこそ ”ごまんとある”、一種のテーマパーク(?)のような存在です。

1_合羽橋道具街
今回は妻が包丁を新しくしたいとの希望があり、包丁専門店をネットで下調べして訪れたのが清助刃物というお店です。店構えはさほど大きくない(間口2間程度)のですが、一歩中に踏み込むと、包丁がいっぱい!

2_清助刃物
いやあ、凄い見ものです。包丁はこれらで全てではないでしょうが、用途、材質、寸法などで数百種類にもなるのでしょうね。或いはそれ以上かも(汗)私たちは”鋼の三徳包丁”という分野にまで絞り込んでいたので、後は、妻本人が手にしての使い心地次第。こちらの主旨を伝えて7~8本出してもらったものの中から一本選びました。

3_三徳包丁
木の持ち手と鋼の刃のバランスが一番しっくりくるとの弁。家で使い始めて1週間ほどになりますが、十分に満足しているようです。

帰路に立ち寄った店で見つけたのが、このオリーブオイル差しです。

4_オイル差し
今使っているものに満足しているのですが、10年以上使っているのでガラスがクリアでなくなってきていることと、割れた時のバックアップの意図から長いこと探していました。探し始めて3、4年になるでしょうか、中々気に入るものが見つからなかったのですが、ここで偶然、納得できるものを見つけました。補充用の可愛い漏瑚(写真右側)が付いているのは日本ブランドらしさかな。
ということで、夫婦揃って満足する買い物が出来て、楽しい一日でした。

新しいネット通販 Kuradashi

しばらく前にOniGoという新しいネットスーパーを試してみたことを報告しましたが、今回はKuradashiというネット通販です。TV番組(カンブリア宮殿)で紹介されたのをみて試しました。

1_くらだし
私が惹かれたのは、このサービスがフードロスを無くそうということと、ワケアリ商品が大幅割引で購入できるという2点を特徴としていることです。食品・飲料の業界では、製造日から賞味期限までの3分の1を過ぎると廃棄、また、包装やパッケージの一部が損傷しているだけで流通出来ないなどという疑問符の付く慣習によるフードロスが莫大な量になっているそうです。そんな商品を安く仕入れて安く売ることでフードロスを無くそうという狙いで始めたのが、Kuradashiというベンチャー企業だそうです。アルファベット名ですが、日本語で倉庫で眠っている商品を倉出しするとの意味だと想像します。

2_循環
起業してしばらくは、どのメーカーも、安売りはイメージダウンになるからと協力してもらえなかったそうですが、粘りとSDGのうねりがあって成長し始めたところのようです。ここにもSDG!

興味をもってネットで調べてみると扱い商品がかなり豊富なことを知りました。但し、オーダー単位が相当数なので仲間を募ってまとめ買い(コストコのように)に適しているようで、私の生活には適さない。ですが、そんな中で、ワインを調べてみると6本セットというのがありました。
 スクリーンショット 2022-11-11 14.30.10

正価9,130円が46%オフで4,950円、送料を入れても日頃飲んでいる千円ワインで収まるので注文しました。イタア、スペイン、フランスのワインが2本ずつ、(まだ全部は飲んでいませんが)際立って美味しいとは言わないまでも、十分に納得できるワインでした。割引で少し得をしたような、且つ、フードロス削減にも貢献出来たという(小さな)満足感、二重の嬉しさを味わいました。これでまたワイン注文先のレパートリーが増えたことも喜んでいます。

夏休み中の麺ランチ

5週間の夏休みが終わり、今週からイタリア語講座が再開しました。在宅でのオンライン授業とは言え、夏休み明けはちょっとばかりは気の引き締まる思い(?)です。

その夏休み中ですが、昼食にはパスタ類が中心とは言え、やはり夏らしく冷たい蕎麦、うどん、それに素麺などもしばしばテーブルに登場しました。その中から変わり種を紹介します。

ソーメンは普通、薬味、生姜、茗荷などを添えてつけ汁でいただくことが多いのですが、それだと、ツルツルっと、あっと言う間に食べ終えてしまいます。そこで、ゆっくり、しっかりと味わうことが出来るよう、具沢山にしてみました。

1_1野菜ソーメン

きゅうり、トマト、炒めた残り物のほうれん草、ちりめんじゃこを盛り付けました。写真では見えませんが、この下に茹でて水洗いしたソーメンがあります(ホント!)具沢山にすればソーメンでも腹にたまります。

1_2ツナそーめん

ツナ缶とスライサーで千切りにした胡瓜を和えたものをトッピングしたソーメンです。ツナ缶と胡瓜がよく合いました。

うどんは以前からも何度も試していますが、ソーメンと同じようにパスタ風にしていただきました。

2_1キムチうどん
イカキムチ、残り物の炒めたズッキーニ、それにさっと湯掻いたキャベツを和えたのが美味しかったです。

2_2鰯うどん
これは玉ねぎとトマトをオリーブオイルで炒めたものに茹でた平うどんを和え、鰯のオリーブオイル漬けと細ネギをトッピングしたもの。やや薄味で、苦心の割にちょっと物足りなかったのが残念。

これらのソーメンやうどんを白い皿に盛り付けたのは、ワインに合わせるため。和風の丼ではワインが似合わないので(笑)

パスタは勿論、我が家のランチの主役です。この夏も色々食べました。

3_ミニトマト
ミニトマト、椎茸、玉ねぎを炒めてスパゲッティと和えて、そこにオリーブとパクチーが残っていたので刻んでトッピングしたら、これが美味しかった!

4_フジッリ
ベーコン、玉ねぎ、オレガノをフジッリに和えただけですが、結構行けました。ベーコンは塩辛いので身体には良くないのですが、美味しいですね(笑)
5_vongole
 アサリの水煮缶で作ったSpaghetti alle vongole、パセリがなかったので細ネギで代用しましたが、問題なし、美味しくいただきました。アサリの量がもう少しあったら更に良かったのですが。

こんな風に、冷蔵庫内の残り物やあり物を沢山使った名前のつかないランチです。ついつい具沢山になってしまうのが素人らしさかな。見栄えには難点がありますが、ワインと一緒にランチを楽しんでいます。

ギャラリー
  • 高田郁近作「あきない正傳・特別巻」上・下2冊
  • カンツォーネ “NO POTHO REOSARE”
  • 『天才建築家ブルネレスキ』(ロス・キング著)
  • 『天才建築家ブルネレスキ』(ロス・キング著)
  • 『天才建築家ブルネレスキ』(ロス・キング著)
  • 語学自習ツール Duolingoにはまってしまって・・・
  • 語学自習ツール Duolingoにはまってしまって・・・
  • 語学自習ツール Duolingoにはまってしまって・・・
  • 語学自習ツール Duolingoにはまってしまって・・・